当工房について · 2023/09/24
【紹介動画】できました。
松井本和蝋燭工房の紹介動画できました。 静岡のテレビ局でディレクターをされていた岡部さんに制作していただきました。 他にはYouTube @yaegumoやInstagram (ハンドルネーム:わびさびん)でも自身の映像を制作されています。 是非ごらんください。https://www.youtube.com/watch?v=gfGDy5Noysg
つれづれ · 2023/09/09
イベント情報 庄内観光物産館 岡崎フェア 松井本和蝋燭
山形県鶴岡市の庄内観光物産館で岡崎フェア2023.9.16-2023.9.20が開催されます。岡崎市内のお土産や食品、家康公のお土産が販売予定です。他にもどのような岡崎市内のお店が出展するのでしょうか?山形県にお住まいの方、旅行される方々へぜひお越しください。
絵ろうそく · 2023/07/22
【岡崎手描き絵ろうそく】夏柄のおとくなセット
【岡崎手描き絵ろうそく】夏柄(すいれん・かきつばた・ひまわり・あさがお)おとくなセット980円 コローサイズ (絵・無地入り)またはダルマサイズ ※ふるさと納税・岡崎市道の駅藤川宿でも取り扱い中(手作り鉄燭台セットとしても販売中) 季節に合わせていろいろな絵柄が常時20種類以上用意しております。帰省土産として、自分へのプチギフト、ご自宅のお仏壇、癒やしとしてのアイテムとしてどうぞ。 お仏壇や、癒しを目的としてテーブルなどでご使用できる、小さめの商品です。 燃焼時間1本50分ほど。ダルマサイズは30分弱。
製造工程 · 2023/07/21
【和ろうそく製造工程】10匁棒わろうそく 尻切りの工程
10匁棒の和ろうそくを製造しています。製造工程のなかの最終工程で尻切りという作業です。 炭で熱した包丁でカットします。
当工房について · 2023/07/21
【お知らせ】和ろうそく絵付け体験の当日受付について
実店舗での和ろうそく絵付け体験予約についてです。 7.8月は当日受付ができないので、是非、早めにご予約の上、絵付け体験を楽しんでください。 9月からは従来どおり、火曜日、水曜日、木曜日の午前中は当日受付可能です。 無料見学については今までと変わらず、当日予約でも可能です。
つれづれ · 2023/07/21
【NHK大河ドラマ】in イオンモール岡崎
イオンモール岡崎にNHK大河ドラマのブースができていました。 大河ドラマ館の紹介や家康を取り巻く武士の甲冑なども展示。 第1弾として【どうする家康 岡崎大河ドラマ館 夏企画が多数❢❢】について少し紹介します。 まずは【オトクな情報】 ●連携企画その壱 NHK大河ドラマ特別展 岡崎市美術博物館で開催される「NHK大河ドラマ特別展どうする家康(会期:令和5年7月1日~8月20日)」と 岡崎大河ドラマ館の両方に入館された方にオリジナルノベルティをプレゼント※なくなり次第終了 詳細 https://www.city.okazaki.lg.jp/houdou/p038608.html ●連携企画その壱 岐阜関ケ原古戦場記念館と岡崎大河ドラマ館の両方に入館された方に台紙付特別記念証 をプレゼント※なくなり次第終了 令和5年8月1日(火曜日)~10月31日 詳細 https://www.city.okazaki.lg.jp/houdou/p038696.html ●愛知県内小中学生は夏休み期間中が入場料無料 8月末まで 大河ドラマ館 詳細 https://www.city.okazaki.
製造工程 · 2023/07/21
【和ろうそく製造工程】10匁棒和ろうそく 下掛け作業の工程
10匁棒型の和ろうそくを製造しています。製造工程のなかの下掛け塗りという作業です。 カンナ削り後に、練り上げた蝋を塗り付け、乾燥、塗り付け、乾燥を繰り返します。 動画では複数回の塗り付け後、乾燥、複数回の塗り付け、乾燥....ですね。 この作業を繰り返すことで、切り口が年輪状の模様が現れてきます。
つれづれ · 2023/07/21
【和ろうそく絵付け体験キット™】暑い夏でもおうちで体験できる❢❢
東海地方では梅雨が明け、とても暑いですね。その前からも暑かったですが、そんな時にもおうちで楽しめる❢❢業界初『和ろうそく絵付け体験キット™️』の商品はいかがでしょうか? 体験施設に決まった時間に行かなくても、いつでもどこでも楽しめる体験キットです。 自宅などですぐに楽しんでもらうため開発しました。 キットのうちの一種類は、当工房の蝋(ろう)のみを再利用した50年以上前から行うサステナブルな再生朱蝋燭®️です。 【使い方・楽しみ方】 伝統の和ろうそくにアクリル絵の具でお好みの絵付けをし、燭台に挿しディスプレイとして飾ったり、火を灯し伝統の和ろうそく特有の炎のゆらぎを見ることで心を落ち着かせ癒しを感じます。 こころや体に疲れを感じている方はこちらの商品でリフレッシュしてくださいね。
絵ろうそく · 2023/07/21
【岡崎手描き絵ろうそく】おとくなセット 980円 贈り物・愛知土産
岡崎手描き絵ろうそく おとくなセット コローサイズ (絵・無地入り)またはダルマサイズ ※ふるさと納税でも取り扱い中 https://item.rakuten.co.jp/f232025-okazaki/1379606/ ※もちろん松井本和蝋燭工房オンラインショップ・実店舗(最新の絵柄があります)でも購入できます。 季節に合わせていろいろな絵柄が常時20種類以上用意しております。 お仏壇や、癒しを目的としてテーブルなどでご使用できる、小さめの商品です。 燃焼時間1本50分ほど。ダルマサイズは30分弱。
絵ろうそく · 2023/07/17
【岡崎市公式セレクトショップ】おかふるにて岡崎クリスタル手描き絵ろうそく「徳川家康」販売中
大河ドラマ「どうする家康」の初回放送である2023.1.8 東海プレミアリレーin岡崎(パブリックビューイング)に来られたキャスト5名と司会の方あわせて6名に、松井本和蝋燭工房の岡崎クリスタル手描き絵ろうそく「徳川家康」と手作り鉄燭台が岡崎市から贈呈されました。 岡崎手描き絵ろうそくには数種類のクリスタルガラスで装飾し華やかに仕上げました。 ドラマは中盤に差し掛かりました。まだまだどのような展開になっていくのかとても楽しみです。 更に、新しい家康公・岡崎市への観光客が増えることも期待したいです‼️ こちらの岡崎手描き絵ろうそく【徳川家康】は、実店舗やオンラインショップ以外の岡崎市公式サイト【おかふる】でも販売中です。 松本潤様や有村架純様なども、きっと絵ろうそくの炎を見て癒されていることでしょう。

さらに表示する