製造工程 · 2020/04/16 20匁イカリ型和ろうそく② 松井本和蝋燭工房です。 昨日からの続きです。 先週から20匁イカリ型の和ろうそくを製作していました。後半の工程の画像を載せます。 さらに下塗りが続きます。適度な力を加え塗ることで綺麗な年輪が出来上がります。ある程度大きくなったら包丁や超小型のカンナで削ります。 次に上塗りをし、頭や尻を切ったら白の和ろうそくは出来上がりです。まだつづく・・・・ tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください